【お申込方法】
当サイトからカートに願書を入れてお申込み下さい。
>>初級検定願書

【会員登録と犬サイズ登録】
必ず会員登録をお願いします。その際に犬の首回り、胴回り、着丈サイズのご記入をお願い致します。
試験に使用する型紙をそのサイズを元にご用意しまして、お送りさせて頂きます。発送しました型紙の交換や変更は出来ません。成長途中のワンコがモデルをする際はご注意下さい。
>>サイズの測り方はこちらを参照

【試験について】
試験はWEB筆記試験と実技試験になります。

★WEB筆記試験は全部で50問出題され、40問以上の正解で合格となります。3回まで受験が可能です。
★実技試験は型紙の修正とアレンジ、作品の製作です。

試験会場はご自宅です。愛犬と一緒に楽しく試験に挑戦して下さい。
試験の期間はトータルで2か月(60日)となります。その間に試験を受験して頂きまして協会へ作品を送付して下さい。

【送付先】〒170-0004 東京都豊島区北大塚1-20-16-B1 株式会社ytk 電話03-6903-5662




【合格】
WEB筆記試験と実技試験ともに合格の場合は合格認定証をお送り致します。
作品が協会に到着後2週間~1か月で合否の判定をお知らせ致します。

【不合格の場合】
筆記試験又は、実技試験が不合格の方は合否判定後1か月以内にどちらかの試験のみ再受験が可能です。
筆記試験2,000円(+税)
実技試験5,000円(+税)



【犬種の認定】
合格証には犬種が記載されます。
例えば、ダックフンドの受講者の方の場合はJDFD初級合格認定証・ダックスフンドマスターとなります。
受験して頂いた犬種の名前が付与されます。